猿倉さるくらから白馬三山しろうまさんざん白馬岳しろうまだけ杓子岳しゃくしだけ白馬鑓ヶ岳しろうまやりがたけ)へ


シロウマとのつくしゅは?

白馬岳へ、人また人の、雪の登山道

山岳公園の代表格、大雪渓


白馬岳から南方の杓子岳(しゃくしだけ)を見る

シロウマと名のつく種はあるが、ハクバとつくものはない


白馬鑓ヶ岳から杓子岳を振り返る(左は白馬岳)

ここから南方の右手前へ、後立山連峰が針の木峠まで連なる


中央少し左に、小さく鑓(やり)温泉小屋

温泉小屋は、夏以外は雪崩を避けるため解体される(1995年8月)



  


 "山のメニュー"へ