扇沢から、種池・爺ヶ岳、冷池・
鹿島槍ヶ岳、キレット・五竜岳へ
鹿島槍ヶ岳とキレットの間で
ホシガラスの舞う花畑、
鹿島槍ヶ岳(2,889m)は南峰と北峰からなる。
左は五竜方面、中央が八峰キレット、右は鹿島槍北峰
八峰キレットは梯子や鎖のある岩場がつづく
(左の稜線付近には通過してきたジグザグの登山道が見える)
五竜岳(日本百名山のひとつ)
ハイマツ(中央の緑)は、鳥などの貯食行動により種子が運ばれる
五竜岳から、もう一度、鹿島槍ヶ岳方面を望む
冷気の中の鹿島槍ヶ岳も日本百名山のひとつ(1997年8月)
五竜岳から、今度は唐松岳方面を望む
五竜小屋が右下に見える
人間以外の生命についても考えてみよう。