S. Nishizawa (consulting engineer/translator/lecturer)



文芸ぶんげい(Literature)





L
竹内整一たけうちせいいち(2024): やまと言葉ことば人間学にんげんがく.  ペリカンしゃ, 東京とうきょう.

L
今井いまいむつみ(2023): 言語げんご本質ほんしつ (中公新書ちゅうこうしんしょ 2756). 中央公論ちゅうおうこうろん新社しんしゃ, 東京とうきょう.

L
ダヴィッド・ル・フルトン(2022): あるたびたのしみ:風景ふうけいとの対話たいわ, 自己じことの対話たいわ. 草思社そうししゃ, 東京とうきょう.

L
とち伸明のぶあき(2021): かい文学ぶんがく名作めいさくを「最短さいたん」でむ. ちく選書せんしょ, 東京とうきょう.

L
本村凌二もとむらりょうじ(2021): 20の古典こてん世界せかい. PHPエディターズ・グループ, 東京とうきょう.

L
吉村武彦よしむらたけひこ(2020): 文字もじ とことば:文字もじ文化ぶんかはじまり (シリーズ古代史こだいしをひらく). 岩波書店いわなみしょてん, 東京とうきょう.

L
出口治明でぐちはるあき(2019): 哲学てつがく 宗教しゅうきょう全史ぜんし:A WORLD HISTORY of PHILOSOPHY and RELIGION. ダイヤモンドしゃ, 東京とうきょう.

L
山中伸弥やまなかしんや(2018): はし つづけるちから. 毎日新聞出版まいにちしんぶんしゅっぱん, 東京とうきょう.

L
デール・カーネギー ちょ 近藤隆文こんどうたかふみ やく(2016): みちひらける. しん完訳かんやく. アチーブメント出版しゅっぱん, 東京とうきょう.

L
古橋信孝ふるはしのぶたか(2015): 文学ぶんがくはなぜ必要ひつようか:日本文学にほんぶんがく& ミステリー案内あんない. 笠間かさま書院しょいん, 東京とうきょう.

L
森亘もりわたる(2013): とまごころの道標みちしるべ. 東京大学とうきょうだいがく出版会しゅっぱんかい, 東京とうきょう.

L
天沢退二郎あまざわたいじろう,栗原敦くりはらあつし,杉浦静すぎうらしずか(2011): 図説ずせつ 宮澤賢治みやざわけんじ. 筑摩書房ちくましょぼう, 東京とうきょう.

L
脇田わきたおさむ(2008): 物語ものがたり 京都きょうと歴史れきしはなみやこ二千年にせんねん. (中公新書ちゅうこうしんしょ中央公論ちゅうおうこうろん新社しんしゃ, 東京とうきょう.

L
国木田くにきだ独歩どっぽ(2006): 武蔵むさし 改版かいはん 岩波文庫いわなみぶんこ. 岩波書店いわなみしょてん, 東京とうきょう.

L
芥川あくたがわ竜之介りゅうのすけ(2002): 生門しょうもん. 岩波いわなみ書店しょてん, 東京とうきょう.

L
マックス・ウェーバー ちょ, 大塚おおつか久雄ひさお やく(1999): プロテスタンティズムの倫理りんり資本主義しほんしゅぎ精神せいしん. 岩波文庫いわなみぶんこ, 東京とうきょう.

L
苅谷かりや剛彦たけひこ(1996): 知的ちてき複眼ふくがん思考法しこうほう. 講談社こうだんしゃ, 東京とうきょう.

L
レイチェル・カーソン ちょ, 上遠かみとお恵子けいこ(1996): センス・オブ・ワンダー. 新潮社しんちょうしゃ. 東京とうきょう.

L
高濱たかはま虚子きょし(1991): 新歳しんさい時記じき 増訂版ぞうていばん. 三省堂さんせいどう. 東京とうきょう.

L
スウィフト さく, ひらまさおく やく(1980): ガリバー旅行りょこう (岩波文庫いわなみぶんこ). 岩波書店いわなみしょてん, 東京とうきょう.

L
小田おだみのる(1979): なんでもてやろう. 講談社こうだんしゃ, 東京とうきょう.

L
ジュール・ヴェルヌ ちょ, 田辺たなべ貞之助さだのすけ やく(1976): 八十日間はちじゅうにちかん世界せかい一周いっしゅう. 東京とうきょう創元社そうげんしゃ, 東京とうきょう.









もど