S. Nishizawa (consulting engineer/translator/lecturer)



日本語にほんご(Japanese)





J
田中たなかあきら(2024): もっとりたい日本にほんしょ(アート・ビギナーズ・コレクション).  東京とうきょう美術びじゅつ, 東京とうきょう.

J
吉田よしだ裕子ゆうこ(2024): おもいがつたわる語彙学ごいがく (明日あす自信じしんになる教養きょうよう 4), KADOKAWA, 東京とうきょう.

J
永井ながい弘行ひろゆき(2024): Q&A外国人がいこくじん留学生りゅうがくせい 「よろず相談そうだん」 ハンドブック 2024ねん5がつ改訂かいてい.  セルパ出版しゅっぱん, 東京とうきょう.

J
佐々木ささきたすく, 平井ひらい晶子しょうこ(2024): 1%の隣人りんじんたち.  昭和堂しょうわどう, 東京とうきょう.

J
幸松英恵ゆきまつはなえ(2023): 初中級しょちゅうきゅうからはじめる日本語にほんごプロジェクト・ワーク:英語えいご中国語ちゅうごくご・ベトナム語翻訳付ごほんやくき. くろしお出版しゅっぱん, 東京とうきょう.

J
松田浩志まつだひろし(2022): 「中級ちゅうきゅう」「上級じょうきゅう」の日本語にほんご日本語にほんごまな辞典じてん.  研究社けんきゅうしゃ, 東京とうきょう.

J
森山卓郎もりやまたくろう(2022): あいまい・ぼんやり語辞典ごじてん.  東京堂出版とうきょうどうしゅっぱん, 東京とうきょう.

J
鷲田清一わしだきよかず(2021): つかふ:使用論しようろんノート. 小学館しょうがっかん, 東京とうきょう.

J
衣畑智秀きぬはたともひで(2019): 基礎きそ日本語学にほんごがく. ひつじ書房しょぼう, 東京とうきょう.

J
佐々木ささき瑞枝みずえ(2018): っているようでらない日本語にほんごのルール. 東京とうきょうどう出版しゅっぱん, 東京とうきょう.

J
窪薗晴夫くぼぞのはるお(2017): オノマトペのなぞ岩波いわなみ科学かがくライブラリー 261). 岩波書店いわなみしょてん, 東京とうきょう.

J
水谷みずたに信子のぶこ(2015): かんじのよい英語えいご かんじのよい日本語にほんご日英にちえい比較ひかくコミュニケーションの文法ぶんぽう. くろしお出版しゅっぱん, 東京とうきょう.

J
長尾ながお佳代子かよこ(2015): 大学だいがく1年生ねんせいのための日本語にほんご技法ぎほう. ナカニシヤ出版しゅっぱん, 京都きょうと.

J
松本まつもと節子せつこ(2015): 実力じつりょくアップ!日本語にほんご能力のうりょく試験しけんN2漢字かんじ単語たんご. ユニコム, 東京とうきょう.

J
木下直子きのしたなおこ(2015): コミュニケーション・スキルのまなび:グローバル社会しゃかいきるためのレッスン. 実教出版じっきょうしゅっぱん, 東京とうきょう.

J
荻野おぎの綱男つなお(2014): ウェブ検索けんさくによる日本語にほんご研究けんきゅう. 朝倉書店あさくらしょてん, 東京とうきょう.

J
滝浦たきうら真人まさと(2013): 日本語にほんごしたしさをつたえられるか. 岩波書店いわなみしょてん, 東京とうきょう.

J
安井やすいみのる(2013): ことばでかんがえる:ことばがなければものもない. 開拓社かいたくしゃ, 東京とうきょう.

J
二通信子につうのぶこ(2012): 日本語にほんごりょくをつける文章読本ぶんしょうどくほんてき探求たんきゅう新書しんしょ30さつ. 東京大学出版会とうきょうだいがくしゅっぱんかい, 東京とうきょう.

J
森田六郎もりたろくろう(2011): 日本人にほんじんこころがわかる日本語にほんご. アスク, 東京とうきょう.

J
友松悦子ともまつえつこ(2011): 改訂版かいていばん どんなときどう使つか日本語にほんご表現ひょうげん文型ぶんけい500 短文完成たんぶんかんせい練習帳れんしゅうちょう. アルク, 東京とうきょう.

J
中村なかむらあきら(2010): 日本にほん語語ごごかん辞典じてん. 岩波書店いわなみしょてん, 東京とうきょう.

J
友松悦ともまつえつ(2007): 中級ちゅうきゅう日本にほん文法ぶんぽう 要点整ようてんせい ポイント20. スリーエーネットワーク, 東京とうきょう.









もど